お客様が要望する加工内容(アプリケーション)の条件を満たすようなレーザ発振器を選定し、

 

光学設計することで加工工法が完成します。

 

その時に重要なのが加工条件の導出です。加工工法は、

 

加工条件を満たすためにレーザ発振器と光学系を駆使して開発するとも言えます。

 

 

しかし、図の(破線矢印の)ように、一度満たした条件はアプリケーション(加工対象物)の条件、

つまり、

 

  ・厚み(均一性や平坦度)

 

  ・混入材料

 

  ・積層の順番

 

  ・材質 etc.

 

などのパラメータが少しでも変化すると、再び、レーザ発振器の条件、光学系の条件を見直す必要があります。